住まいにとって大切なことは、
何よりもそこに暮らす方の安心と安全を守ること。
万一の災害への万全の備えにより毎日を支え、
住まう方のかけがえのない人生を
安心と安全でつつみこむ高品質な
住まいを創造します。
地震に強い耐震等級2の基準を
満たすとともに、
その耐震性能を長期的に
守るための制震ダンパーを採用。
「強く」「永く」を追求した安心の
W構造を実現しています。
建築基準法で定められた
関東大震災レベルの災害でも
倒壊・崩壊しないとされる
「耐震等級1」。
その強度の1.25倍である
「耐震等級2」をすべての
住まいで実現します。
地震時の振動エネルギーを
瞬時に熱エネルギーに変換する、
高減衰ゴムの性能を利用した
住友ゴムのMAMORY。
繰り返しの地震の揺れにも
効果を維持するこの制震装置が、
永きにわたる耐震性能維持を
可能にします。
毎日暮らす住まいには、安心して暮らせる安全性が必要不可欠です。しかしながら過去には「想定外」の大きな地震が連続して発生しています。
昨今の「熊本地震」では震度7相当を2度含む大きな揺れが連発。現在の建築基準法だけでは「絶対に安全」とは言い切れません。
東横建設は、本当に安心して住み続けていただくために、「地震に強い家」にこだわります。
根太と呼ばれる木材を使わずに梁に直接構造用合板を留め、床の水平方向の強度を高める工法。
厳格な基準をクリアした高品質な金物を使用しています。
地震エネルギーを吸収し構造躯体へのダメージを軽減する制震ダンパー。
基礎部分全体を鉄筋コンクリートにする「ベタ基礎」を採用。
第三者機関の立場から地盤調査、解析、評価を行っております。さらに、改良が必要な地盤には適切な改良工事を実施しています。
構造物の、地震や風や積雪などに対しての安全性を構造計算によって確かめ、安心・安全な暮らしへの取り組みを行っています。
シロアリ対策のために、防腐処理土台を使用し、地盤面の1mの高さまで人体に無害な防蟻処理剤を塗布しています。
地震時の振動エネルギーを瞬時に熱エネルギーに変換する、高減衰ゴムの性能を利用した住友ゴムのMAMORY。地震の揺れを吸収、放熱し、さらに、繰り返し発生する地震にも効果を発揮。
大切な住まいと、みなさまの生活を守る制震装置です。
耐震性能だけでは、大きな地震の際に構造躯体へのダメージが大きく、余震や別の地震の際に本来の性能が発揮できない可能性があります。
地震エネルギーを装置が吸収し建物の揺れが抑えられるため、構造躯体へのダメージが軽減されます。
同じ高さから、一般的なゴムのボールと高減衰ゴムのボールを落としてみると、一般的なゴムのボールはよく跳ねるのに高減衰ゴムのボールは全く跳ねません。高減衰ゴムが、反発力を運動エネルギーに変換し、吸収していることがわかります。
京都大学防災研究所において、実大実験を行いました。
熊本地震前震級の地震波と本震級の地震波を2回加えても、MAMORYを装着した試験体は倒壊しないことを実証しました。
※製造メーカーによる促進劣化試験の結果より
メンテナンスも不要です。
内蔵されている高減衰ゴムは、60年経過してもほとんど変わらず、効果を発揮することを確認しています。また、部品の交換や点検など、メンテナンスの必要もありません。
※物件により採用される制震ダンパーが異なる場合がございます
現場監理による日々の入念なチェックに加え、
国の認定を受けた第三者機関による検査で
施工状況を厳しく管理。
第三者機関による全5回の
検査を実施しています
基礎の段階から完成まで、国土交通省が認定する
第三者機関による全5回の検査を実施。
厳しいチェックを幾重にも設けることで
確かな性能と品質を可能にしています。
瑕疵保険付保のための現場検査 ベーシック検査項目
瑕疵保険付保のための現場検査
ベーシック検査項目
image
第1回
基礎配筋
基礎配筋工事の完了時
image
第2回
躯体
躯体工事完了時
株式会社日本住宅
保証検査機構
施工状況を確認する追加検査
任意追加検査項目
施工状況を確認する追加検査
任意追加検査項目
image
第3回
外装下地
外装下地の完了時
image
第4回
断熱材
断熱材施工時
image
第5回
完工時
建物本体工事完了時
入念な現場監理
基礎工事から完成までのあらゆる工程で、
二重三重のチェックを徹底し、
細心の注意を払いながら施工を進めています。
表面の土を鋤取り、砂利を敷き詰め、転圧機で締固めます。その後、均しコンクリートを打ち基礎の下地となります。
全ての建物にベタ基礎を採用。建物の荷重を効率よく分散し、建物と基礎の安定をはかっています。使用する鉄筋はコンクリートで見えなくなってしまいますので、配筋検査は特に重要です。
コンクリート型枠取外し後、基礎の仕上がりを確認します。コンクリート打設時に採取する共試体を用い、実強度の確認もします。
土台敷きの後、棟上げとなります。ただ組み立てるだけではなく、水平垂直、平行直角を確認調整しながらの作業です。
構造計算通りの強度を持たせるために、高品質の正規認定金物と日本農林規格の合板、国交大臣認定のパーティクルボードを使用。耐力壁・耐力床を作ることにより、耐震性・耐風性を飛躍的に高めます。
全棟耐震等級2を取得。また、地震エネルギーを吸収し、構造躯体へのダメージを軽減する制震ダンパーも設置。耐震×制震のW構造で住宅の安全性を強化します。
構造図通りに、耐力壁、構造金物が設置されているかを、第三者機関も交えて、全箇所確認します。
バルコニーのFRP防水、外壁の透湿防水シートの施工後、雨漏りが生じないよう確認致します。特に開口部まわりや、狭所などは念入りにチェックします。
内部の壁や天井に高密度で断熱性に優れた断熱マットを使用。ロックウールやグラスウールなど不燃材で出来ており、室内を快適な温度に保ちます。
サイディング通気工法を採用しています。高品質なサイディングを用いることにより、汚れが雨で流れ易く、外装の美観が長持ちします。
壁紙を貼るための下地パテは特に丁寧に施工。仕上げ材のクロスや糊も、他の建材と同様に、ホルムアルデヒド等級最上級規格のF☆☆☆☆を使用しています。
キズや汚れはもちろんの事、サッシや建具扉等も実際に住まわれるお客様の気持ちになって、動作確認・チェックを致します。全ての工事が完了して、最終確認です。
ショールームで実際の
仕様がご覧いただけます